top of page
My New Menu


BEER



ハイネケン
世界192ヶ国以上で愛飲される、インターナショナルプレミアムビール。販売量・売上高でヨーロッパNo.1(※1)麦芽100%プレミアムビール。
¥600


ギネス エクストラスタウト
色も深く黒く、味わいも深いギネス・エクストラスタウト。ホップが香る大麦のさわやかな味わい。苦みと甘みのマリアージュ。
¥600


COEDO 瑠璃
クリアな黄金色と白く柔らかな泡のコントラスト、さわやかな飲み口が特徴のプレミアムピルスナービール。深みある味わいとホップの香味苦味のバランスをとった上質のビール。
¥600


COEDO 伽羅
赤みがかった深い黄褐色、伽羅(きゃら)色のビール。白葡萄やスパイシーな柑橘を感じさせるアロマホップが香り、鮮やかで綺麗な苦味とともに口の中に広がります。
¥600


COEDO 毬花
淡い黄金色と純白の泡にシトラスを想わせるアロマホップが華やかに香るセッション・IPA。香り高く洗練された苦味のあるしっかりとしたフレーバーと、低めのアルコール度数にクリアな飲み口のドリンカビリティを両立させた味わいです。
¥600



GIN



ゴードン ピンクジン
ゴードンの爽やかな味とラズベリーとイチゴの自然な甘さをバランスよく調和させるために作られています。最高品質の本物のベリーの味を保証するために天然フルーツフレーバーのみを使用して作られています。
¥700


ブルームスバリー オレンジ
英国ロンドンの歴史ある老舗酒商、ブルームスバリー社からリリースされるオレンジのフレーバー・ジンです。ロンドンのブルームスバリー地区は、そこで生まれたビーフィーターを始め「ロンドン・ドライ発祥の地」とされています
¥700


ブルームスバリー レモン
英国ロンドンの歴史ある老舗酒商、ブルームスバリー社からリリースされるレモンのフレーバー・ジンです。ロンドンのブルームスバリー地区は、そこで生まれたビーフィーターを始め「ロンドン・ドライ発祥の地」とされています
¥700


ボンベイ サファイヤ イースト
これまでのボンベイサファイアに、スパイスとしてタイ産レモングラスやベトナム産ブラックペッパーを加え、アジアのテイストが盛り込まれたジン。
¥700


ビーフィーター24
日本の煎茶と中国の緑茶を含む厳選された12種類のボタニカルの組み合わせが、ビーフィーターの特長であるシトラスの味わいを残しながらも独特の香りとスムースな口当たりを実現しています。
¥700


濱田酒造 樹々
独自の「香り酵母仕込み」製法を採用した本格米焼酎をベースに、国産柚子をはじめとした、ジュニパーベリー、カモミール、オレンジピールやコリアンダーなど厳選した7種のボタニカルを使用したこだわりのジャパニーズ・クラフトジンです。
¥700


桜尾 オリジナル
広島産のフレッシュな柑橘類など9種類のボタニカルとジュニパーベリー、コリアンダーシードなど計14種類の原料を使用し、スティーピングとヴェイパー製法で製造したクラフトジン。
¥700


サフランジン
サフランなど数種類の香草をブレンドして作った全く新しいタイプのジンです。華やかな香りを是非お試しください。
¥700


クリスチャンドルーアン ル ジン
カルヴァドスを製造するクリスチャン・ドルーアン社果樹園で栽培されている30種類ものりんごをベースとして作られたこのジンは、スモールバッチでしか作れない生産量が限られたこだわりの逸品です。
¥700



VODKA



ブルー42 ラグジュアリー
オールド・セント・アンドリューズ社が造った大変スムースでラグジュアリーなプレミアム・ウォッカ。イギリス産の小麦を原料に3回の蒸留、3回の濾過を経てボトリング。
¥700


ジョベル ポルスカ プラウダ
ラグジュアリー・ウォッカという名前にふさわしい『プラヴダ (PRAVDA)』は、ウォッカの製造で名高いポーランド南部のヴィエルスコ・ビャワでつくられたプレミアム・ウォッカ。
¥700


ピンキー
ほのかな花びらの香りと豊かで複雑なフレーバーを持つ珍しいピンク色のピンキーウォッカ。ヨーロッパのトップ・ワイン・テイスター達が、スミレやバラの花びら、その他10種類のボタニカルをブレンドしハンドメイドで造り上げたスウェーデン産プレミアム・ウォッカです。
¥700


奥飛騨
飛騨で300年以上の酒つくりの歴史を持つ飛騨金山に蔵を構える奥飛騨酒造。その蔵元が造る、世界でも珍しい「お米」を原料に使用したウォッカ。
¥700


ケテル ワン ウォッカ
320年以上前の1691年にノレット蒸留所はブランデーやオランダジンで有名な「スピリッツの街」と言われるオランダのスキーダムに設立されました。以来300年以上に亘りノレット家によってそのレシピが受け継がれてきた伝統的製法で生産されるスーパープレミアムウオッカ。
¥700



RUM



ニューグローブ シルバー
サトウキビや繊細な花のような心地よい香りに、やわらかい口当たりとはうらはらな複雑かつフルボディな味わいが魅力的。産地 : モーリシャス
¥700


サンテロ アネホ ブランコ
キューバ政府の砂糖工業省が管轄する銘柄のラム。口あたりが良いので38度のアルコール度数を感じさせません。
¥700


トロワリビエール ブラン
アグリコール製法で作られた、非常に豊かな芳香を持ち、味わいもフローラルなブラン(=ホワイトラム)。優雅な長期熟成ラムとは対極をなしながら、そのポテンシャルと味わいや香りの奥に感じるニュアンスは、まさにトロワ・リビエールそのものです。
¥700


ロン バルセロ グランアネホ
ドミニカ共和国にて4年前後熟成したラムのブレンドです。口に含むと南国のフルーツやハチミツ系の甘さが広がり、後味はさっぱりと気軽に楽しめるラムです。
¥700


クラーケン ブラック
クラーケンとは、大型帆船を襲ったとされる触手のある伝説上の海獣。トリニダード・トバゴ産のラムに11種以上の秘密のスパイスをブレンドしたスムーズな味わいのブラック・スパイスド・ラム。色は、タコのスミを想わせるダーク・ブラック。
¥700


高岡醸造 ルリカケス
奄美諸島の徳之島で造られる手造りラム。黒糖焼酎の代表格「奄美」を製造する蔵の一社に当たる高岡醸造により1979年日本初のゴールドラム酒の製造販売されました。
¥700



JAPANESE WHISKEY



富士山麓 樽熟原酒50°
キリンディスティラリーが富士御殿場蒸溜所で製造している銘柄「富士山麓(ふじさんろく)」の定番ウイスキー。2019年3月出荷分を持って生産終了。
¥700


本坊酒造 ツインアルプス
マルス信州蒸溜所が位置する「中央アルプス」と東方の「南アルプス」のふたつのアルプスの雄大さをイメージしたブレンデッドウイスキー。柔らかな口当たりと「バニラやクッキーの様な甘い香り」と「熟したフルーツの香り」の二つの香りが一体となった豊かな芳香と、穏やかな余韻が特徴です。
¥700


本坊酒造 岩井トラディション
岩井ポットスチルが稼働して半世紀、マルスの生みの親「岩井喜一郎」氏へ尊敬と感謝の念を込めたブレンデッドウイスキー。複雑で心地よい香りが特徴、口当たりは優しく、柔らかいがボディーがしっかりしていて熟成感も感じられます。上品かつ重厚感のある味わいをお楽しみ下さい。
¥700


本坊酒造 西郷どん
マルスウイスキー「西郷どん」は、維新の英傑「西郷隆盛」をイメージして、マルス津貫蒸溜所ブレンダーがアレンジしたブレンデッドウイスキーです。 度量の大きさを思わせる、柔らかい味わいとモルト由来の力強さを感じるウイスキーに仕上げました。2018年の明治維新150周年を記念した2018年だけの期間限定商品です。
¥700


笹の川酒造 山桜 黒ラベル
福島県の笹の川酒造が造る厳選したウイスキー原酒にグレーンをブレンドし、マイルドで口当たりが良く、飲むほどに楽しい味わいに仕上げられています。
¥700


中国醸造 戸河内ウイスキー
特徴の異なるグレーンウイスキー(柔らかな甘みをもつ原酒、ミネラルや穀物感豊かな原酒)と適度なピート香とバニラやチョコレート様の柔らかな甘みを持つモルトウイスキーをブレンドしました。若々しさを活かし、ライトな味わいの中に力強さを感じさせるウイスキーに仕上げられています。
¥700


若鶴酒造 サンシャインウイスキー プレミアム
1953年の誕生来、地元富山県で愛され親しまれてきた「サンシャイン・ウイスキー」。半世紀ぶりに新たなブレンド登場しました。モルトウイスキーを50%以上使用したプレミアムなブレンドです。
¥700


スーパーニッカ
ニッカウヰスキー創業者の竹鶴政孝が亡き妻リタへの愛と感謝を込めて作り上げたスーパーニッカ。甘く芳醇な香りと力強さの豊かな調和となっているブレンデッドウイスキーです。
¥700


甲州 韮崎 ピュアモルト
熟成を重ねたモルト原酒100%のピュアモルトウイスキーです。力強いピートとともに、なめらかな口当たりも楽しんでいただける、豊かな味わいが特徴です。甲州韮崎の地からお届けする本格派ウイスキーです。
¥700


サントリー ローヤル
サントリーの創業者・初代マスターブレンダー鳥井信治郎の名作。1960年の登場以来、日本の高級ウイスキーの代名詞として、豊かな夜を開いてきた。
¥700


碧州 ブレンデッド
碧州は8年間樽熟成させたカナディアンウイスキーをベースに、スコッチモルト(12年間樽熟成)、アイラモルト(5年間樽熟成)などを、相生ユニビオ碧南蒸留所で独自にブレンドした長期貯蔵の所謂ワールドブレンデッドウイスキーです。
¥700



IRISH WHISKEY



タラモアデュー
ポットスチル原酒、モルト原酒、グレーン原酒をブレンドしたウイスキーで、1829年、アイリッシュウイスキー史上、最初に商品化されたブレンデッドウイスキーと言われています。
¥700


パディ
大麦以外の雑穀を混ぜて作る「グレーン」の比率が50%と多目で、そのためクセがなく飲みやすいウイスキーに仕上がっています。アイリッシュ独特のスパイシーな香りもあり、マイルドで甘みを含んだ、アイリッシュウイスキーの入門酒としてお勧めできる一本です。
¥700


ジェムソン カスクメイツ
No.1アイリッシュウイスキーとして世界中で愛飲されている「ジェムソン」が、クラフトビールを熟成した樽をウイスキーのフィニッシュに使用し、複雑でリッチな味わいを生み出した「ジェムソン カスクメイツ」です。
¥700


ブラックブッシュ
オロロソシェリー樽とバーボン樽で最長7年長期熟成させたモルト原酒を80%以上使用し、少量生産のグレーンウイスキーとブレンド。シェリー樽熟成由来の熟した果実の香りと重厚な味わいが特徴です。
¥700



SCOTCH BLENDED WHISKEY



バランタイン 12年 ブルー
厳選された40種類を超える原酒を最低12年以上熟成させた、上品でキレのある味わいの贅沢なスコッチ。
¥700


バランタイン バードファイヤード
「ハードファイヤーリング」と呼ばれる製法を用いて内側を激しい炎で焦がした樽でフィニッシュすることでバニラのような甘さ、かすかなスモーキーさを生み出しました。
¥700


ジョニーウォーカー ブラック
ブラックラベルの象徴的なフレーバーであるスモーキーさ、12年熟成による樽香をはじめ、バニラの様な甘み、オレンジやレーズンなどのフルーティな味わいなど、ブレンドならではの多様な味が感じられます。
¥700


シーバスリーガル 12年
リッチでスムース、その表現にふさわしい円熟したプレミアム・ブレンデッドスコッチウイスキー。バニラとヘーゼルナッツの風味と共に、熟したりんごと蜂蜜の味わいが広がるクリーミーでまろやかな舌触り。
¥700


ロバートバーンズ ブレンデッド
アランモルトをメインとしたブレンデッドウイスキーで、スムースな口当たりにドライな味わいと、かすかなピートスモークが特徴です。
¥700


デュワーズ12年
12年以上熟成されたアバフェルディを中心とした40種類以上の原酒をブレンド。ブレンド後に再び樽に戻して6か月程度熟成させる事によって、スムースな味わいと芳醇な香りに仕上がります。
¥700



SCOTCH SINGLE MOLT WHISKEY



グレンターナー ダブルカス
数多くのモルトウイスキーをブレンディング工場でヴァッティングし「深みのある味わいと爽快な香味を融合させる」という独自のテイストを追及しています。バニラやフルーツ、スパイスの香りが混ざった甘い香りで飲みやすい。
¥700


トマーティン レガシー
バーボン樽熟成の原酒と新しい試みとして貯蔵されたアメリカン・ヴァージン・オーク樽で熟成した原酒をヴァッティングしたノン・ヴィンテージ・シングル・モルト。オーク樽由来の甘く力強い香りと軽やかでデリケートな味わいが特長です。
¥700


アードモア レガシー
ハイランドの気候風土がもたらす要素が凝縮されたような香味。優しいフレーバーはピーテッドとノンピーテッドの麦芽の2種を使った絶妙なバランスから生まれている。
¥700


グレンフィデック12年
伝統的な製造工程で12年以上熟成させたモルト原酒のみでつくられています。ロビー・デューの泉の恵まれた水質、スペイサイドの大地で厳選された原材料の大麦、ハイランド地域の新鮮な空気と小型蒸溜釜でつくられた素晴らしい味わいのモルトです。
¥700


グレンマレイ ピーテッド
クラシックにピートを利かせたスモーキーフレーバー。口に含むとピートの煙たさに甘いバニラの風味が追いかけてきます。
¥700


グレングラント メジャーリザーブ
グレングラントの礎を築いたジェームス“ザ メジャー”グラントが目指したクリアで親しみやすいスタイルを受け継いできたシングルモルトです。
¥700


アイリーク
「アイリーク(Ileach)」はグラスゴーに拠点を置く瓶詰業者(ボトラーズ)の「ザ・ハイランズ&アイランズ・スコッチ・カンパニー社」が瓶詰したシングルモルトウイスキーです。
¥700


アイラストーム
スコットランドのグラスゴーに拠点を置く、C.S.ジェームス&ソンズ社がリリース。アイラ島のシングルモルトですが、蒸留所は非公開。
¥700


フィンラガン オリジナルピーティー
「フィンラガン」とはアイラ島にあった古城“フィンラガン城”に由来する。製造元のザ・ヴィンテージ・モルト・ウィスキー・カンパニーは、1992年グラスゴーで創業されたボトラーです。
¥700


ハミルトンズ ローランド
ローランド地域のウイスキーは軽やかで草原のような香りがすることで知られています。 現在、ローランド地域には数えるほどの蒸留所しか残っていません。
¥700


ザ・ネイキッドグラウス
スコットランドの国鳥である雷鳥(ライチョウ=Grouse)をラベルに掲げ、本場スコットランドで 30 年以上もの間ナンバーワンの座を誇るブレンデッド・スコッチウイスキー、ザ・ネイキッドグラウス。
¥700



CANADIAN WHISKEY



アルバータ プレミアム
1958年誕生以来、カナダのメジャー・ブランドとして君臨するライ麦100%ウイスキー。穀類原料100%ライ麦のウイスキーはカナダでも希少であり、一般的な、ライ麦を高比率で使用してつくられているライウイスキーとは大きく異なります。
¥700


クラウン ローヤル
個性的な味わいでありながらクセがなく、コク・香りの絶妙なバランスを追い求めてブレンドされたその深い味わいは、まさに高貴で格調高いお酒といえるでしょう。
¥700


カナディアンクラブ リザーブ
蒸溜所のあるカナダ・オンタリオ州ウィンザーは清冽で豊かな水脈と自然に恵まれ、穀倉地帯にも近く、ウイスキーづくりに最適な環境にあるカナディアンクラブ。
¥700



AMERICAN WHISKEY



アーリータイムズ ブラウン
アーリータイムズの歴史と伝統の上に洗練された感覚を生かして生まれたバーボンです。骨太なバーボンらしい味わいをベースに、より豊かなコク、華やかな香り、力強くまろやかな味わいが特長です。
¥700


ワイルドターキー 8年
ブランド誕生から変わらぬ8年熟成。歴代米国大統領も愛飲したプレミアムバーボン。アルコール50%のフラッグシップとして、今も変わらずつくられつづけている銘柄です。
¥700


メーカーズマーク レッドトップ
ライ麦の代わりに冬小麦を使うことで、冬小麦由来のやさしいまろやかさと絹のようにしなやかな口当たりになり、ふっくらとした甘みと香ばしさが特徴です。
¥700


ファイティングコック
『闘鶏』という勇ましい名を冠したバーボン。その名にネーミングに負けない力強さ共にシャープさも併せ持っています。
¥700


オールドエズラ7年
熟成期間7年以上の原酒を使った人気の逸品です。バーボンの典型ともいえるコクとまろやかさを感じさせ、香味豊かな風味が特徴です。
¥700


ジムビーム ブラック
世界No.1の売上を誇るジムビーム ブランドの最上級品。6年以上の長期熟成を経たプレミアム・バーボン。深い熟成感がもたらす豊かなアロマと芳醇な味わいが際立ちます。
¥700


エイシェントエイジ 3A 10スター
ほのかに漂うホワイトオークの香り。8年以上貯蔵したストレート・バーボン・ウイスキーのみを壜詰めしたプレミアム・バーボン・ウイスキー。
¥700


クーパーズクラフト
ケンタッキーストレートバーボンは、洗練されたトーステッドウッド ウイスキーです。自社製造の樽で熟成され、ブナとカバの木炭を用いてろ過する独自の技術で仕上げられています。
¥700


プラットヴァレー
コーンウイスキーのプラットヴァレーは最終的に3年間の『樽熟成』を行なっているため、味わいの中に『コク』がプラスされています。
¥700


シーグラム セブンクラウン
セブンクラウンは、商品開発時に用意された十数種類のブレンドの中から7番目のブレンドが選ばれたこと、さらに、そこに王者のしるしであるクラウンをつけ、「セブンクラウン」と名付けられました。
¥700


バッファロー トレース
バッファロートレースは、蒸留所の所有する400,000樽の中からわずか0.01%にあたる8年以上熟成させた35~45樽のみを厳選し、1つ1つをじっくりテイスティング・選定しヴァッティング、アルコール度数を45%に調整してボトリングされます。
¥700


エライジャグレイグ
エライジャ・クレイグは、最初のバーボン製造者と伝えられていることから「バーボンの父」として称えられている、ケンタッキー開拓時代のプロテスタント、バプティスト派の聖職者エライジャ・クレイグ牧師にちなんで名付けられたバーボン。
¥700


ジェントルマンジャック
ジェントルマンジャックは、2度のチャコールメローイング(ウイスキーを楓の炭でろ過する作業を通常は蒸溜後のところ、蒸溜後と熟成後の二回行う)によって磨きぬかれた、極めてスムースでなめらかな味わいです。
¥700


フォアローゼス ブラック
良質な原料を選び、大切に酵母を育て、伝統的な製法を守りながらつくる「薔薇のウイスキー」。個性あふれる香りをもった原酒を選び抜き、やや長めの熟成にこだわったフォアローゼズの上級ラベル。
¥700



OTHER



果実酒
梅酒、もも酒、ゆず酒などの果実酒も揃えております。
¥600


スパークリングワイン/ワイン
スパークリングワイン・赤ワイン・白ワインもあります。ワインカクテルも各種ご用意できます。
¥600


スタンダードカクテル
ハイボールやジントニックなどのスピリッツ類だけでなくリキュール類のスタンダードカクテルも各種ご用意しております。
¥600

​(テイシー)

TSSY

Stand Bar & Public House

VISIT US

〒569-0803

大阪府高槻市高槻町9-20

ブルーピア第一ビル103号室

(1階ですが階段上がって奥から二番目です)

Tel: 072-681-5600

Open from15:00 - 0:30(日曜定休)

© Stand Bar & Public House TSSY

bottom of page